おでかけ
若いころ、よく感性を磨きなさい。と
先生に言われました。
10代の頃から美術館巡りは大好きです。
先日は歌川国芳や国貞の浮世絵を見てきましたが
今回は、今話題の伊藤若冲です。
といっても、若冲が見られるのはこの「樹花鳥獣図屏風」だけ。
静岡県立美術館で「東西の絶景」という展示会を見に行きました。
東京ではものすごく混んでいるということですが、
ここは全然のんびりゆったり見られます。
椅子に座ってしばらくながめていました。
(これレプリカね。ミニチュアの屏風。右隻)
静岡県立美術館がなんと所蔵しているとは!
これだけを見に行っても十分満喫しますが
そのほかにも
横山大観や、モネ、ゴーギャン。
以前見損ねた石田徹也氏の絵もあってものすごい充実度でした。
この美術館は、ロダン館という常設でロダンの彫刻もみられます。
結構半日たっぷり過ごすことができました。
考える人
記念にかあちゃん、パチリ。
グッズコーナーが充実。
↑先ほどのミニチュア屏風や
この涼しげな若冲のテッセンの絵の扇子。素敵でしょ?
以前にここで展示会をしたときのパンフレット。
なんと500円!
今度は、東京でやっている若冲展に行ってきます。
どんだけ混んでいるんだろうか・・・・
そしてまた、ここでゆっくり見に来たいと思ってます。
« 行きたい食べたい! | トップページ | ランチのやっこちゃん♥ »
コメント