久々の東京です
日曜日、以前お世話になったアーユルヴェーダの先生の主催する
婦人科セミナーに行ってまいりました。
不妊症と子宮筋腫について
な、なんと講師の先生はインド人の婦人科の先生。
全編英語!
先生が通訳をしていただきながら説明をしてました。
正直難しすぎて中身半分・・・・
自分の教養の低さに嫌になる・・・・
でもでも、教室で一緒だったお友達にも会えたし、
とても充実したセミナーでした。
komezoどこまで極めるのか?
後半は不妊治療の第一人者の婦人科の先生のお話。
もっと早く、5年前に聞きたかった・・・・
そしたら人生観変わっていただろうか・・・・
いろいろ考えさせられる。
あーまた先生のところでトリートメント受けたい!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5時までの講義だったので、いつもの東名バスで帰る時間まで2時間
東京も思ったより寒かったので、何かジャケット系が欲しいなあと急いでショッピング!
で、パッと目についたあったかそうな~カーディガン
今年流行のロングなのでコート代わりになりそう
本当はしっかりジャケット欲しかったけど、
まあいいか。
締めはいつものナチュラルキッチンで100均三昧
アイアンのアフタヌーンティ用プレート
ディスプレイによさそう。
おねだり!
私なら寝ちゃいそう・・・。
5時までなんて、長い講習でしたね。
不妊症は私も気になるところです・・・。
まだ結婚してないけど・・・(T_T)
こんな私でよかったら誰かもらって~状態です。
投稿: ごんママ | 2008年11月 4日 (火) 15時03分
わあ。komezoさんは相変わらずすごいなあ。
毎日に追われて、いっぱいいっぱいの私、でも見習いたいよ。
↓ハーブガーデン!私もいったことありますよ!神奈川ですもの!そうよね!近いのよね!!なんか嬉しい~。
で、さいごの3匹の写真・・・ついにどっちがぐりで、どっちがあまぐりだかわからなくなったーーー!!!
首輪かなにかで、識別して~。(手作りがよいと思う~)
投稿: きみどり | 2008年11月 5日 (水) 00時44分
あら独身貴族なのね(今言わない?)
不妊というのはやはり気になるところですね。
当たり前に結婚したら子が授かるというのが
当たり前にならないのですから、切実です。
私の周りでも不妊で悩んでいる人はとても多いです。
何もしないで悩むよりは、
とりあえずは即行動!と思いました。
ごんママさん早くいい人みつかるといいね
おっ!ハーブガーデン知ってますう?
よかったー知ってる人がいたよー
今度待ち合わせしちゃう~?
ぐりとあまぐり、いよいよやばいですね。
あまぐりの食欲旺盛さで顔がぷくぷくしてきて
ますます大きくなってきましたよ
投稿: komezo | 2008年11月 6日 (木) 09時43分
うちもね~、結婚9年目ですが・・・^^;
お父さんお母さん孫の顔見せられんくてゴメンよ。
って感じの状態です。
不妊治療はしなかったんですが・・・それなりに満足な生活なのでいいかな。と。
でも老後を考えるとちょっと不安ですわ。--;
で、仰向けおっぴろげで何をオネダリ中なのかしら?(笑)
うちのベンジャミンの鉢の下皿、あれはホームセンターで購入しました♪
鉢が素焼きなので持ち運べる重さじゃないんですよ!
ゴロゴロ転がせるので便利ですよ~!
受け皿にはなってないけど車が付いてる台みたいなのは100均でも見ましたよ♪
投稿: Emi | 2008年11月 6日 (木) 23時55分
そうですか・・・やっぱり多いんですね。
私も割と二人の時間が楽しかったので、
そのままいっちゃったんですよね。
でも子供がいなくてもその分楽しいことも多いしね。
おねだりぐりは、いい子いい子してえ~
っていうおねだり。
足でおなかとか頭とかをぐりぐり~とされるのが
大好きなんですよ。変でしょ?
お皿情報ありがとうございます!
これから冬になると外にだしていた鉢を中にいれるので、移動するのに便利!と思って。
結構重いんですよね、鉢って。
さっそく見に行ってみよう!
投稿: komezo | 2008年11月 7日 (金) 06時53分